
なぜ完全1対1個別指導が良いのか?

先生1人に生徒2人では個別指導の最大のメリットが損なわれているからです。

どうしてですか?
教えてもらうときは先生と1対1になるし、先生が他の子を教えているときは、問題練習できるので良いと思いますけど

人に教えた経験のある方ならわかると思いますが、教える時、もっとも重要な時間は
『その子が解いている時間』です。
どこで悩んで、どこで詰まっているのかを知る必要があります。
しかし、先生1人に生徒2人では、片方に教えている時、問題を解いている片方の手元を見ることはできません。
そのため、個別指導は完全1対1でなければ個別指導の最大のメリットが生かされないのです。

なるほど、確かに丸付けする時しか見てもらえないから、どこがわかっていないか先生もわからないですね。

完全個別性ではない場合、先生はただの丸付けをするだけの存在になりがちです。
また50分指導だったとしても、2人に教えているので1人に充てられる時間は半分です。
さらに生徒が2人いると、生徒の好き嫌いによって片方に集中してしまい、片方が置き去りにされてしまうことが良く起こります。(特に勉強が苦手な子が置き去りにされるケースが多いです)
これらの問題を完全1対1個別指導は解決できます。
授業振替はなぜ必要なのか?

体調不良に伴う欠席の場合、授業振替は講師とほかの塾生たちを守るうえで必要な
学習塾の義務です。
佐藤塾では、風邪・インフルエンザ・その他感染症に伴う欠席の場合、後日、授業振替をします。
また前もって都合が悪いことがわかっている場合は、3日前までにご連絡いただければ授業振替をします。

(インフルエンザかもしれないけど、行こうかな・・・)

感染症が予想される場合は、欠席をしてください。
回復した後、必ず振替授業をします。
※新型肺炎の影響もありますが、大切なお子さんをお預かりする以上、感染防止対策は必須です。授業振替をせず、その結果無理して通塾し感染拡大する事態は絶対にあってはなりません。大切なお子さんをお守りするためにも、授業振替は必ずさせていただきますので、体調不良の際は、無理せずご連絡いただけるようお願いいたします。
プロ講師になぜこだわるのか?

佐藤塾ではどんな先生が教えてくれるのですか?

佐藤塾にいる先生は、全員プロ講師です。
学生アルバイト講師は一切雇用しておりませんし、指導力が一定の基準を満たす場合のみ採用しております。
能力・人格・適正すべてを総合的に判断し、厳しい採用基準をクリアした人のみが採用されております。
人に教える以上、その人の10倍知っていなくてはならないというのは教育業界の常識です。
そのため、佐藤塾では自信を持って任せられる優秀な講師しか採用しておりません。
経験豊富かつ専門的知識を有した講師陣の熱い指導をお約束します。
担当講師

佐藤塾 + スタディサプリ


時間割
平日・土曜のご都合のよろしい日時をお選びいただけます
平日
①16:10~17:00
②17:10~17:10
③18:45~19:35
④19:45~20:35
⑤20:45~21:35
土曜
①13:10~14:00
②14:10~15:00
③15:10~16:00
④16:10~17:00
⑤17:10~18:00