「新潟の子ども達に理想の教育を」

佐藤塾のSDGs取り組み
附属長岡小学校・長岡市立阪之上小学校に図書を寄贈させていただきました!





ぺん藤先生
花まる学習塾の高濱政伸先生からサイン本を頂戴いたしましたので、同じ本を複数購入し寄贈させていただきました!
寺泊の海でゴミ拾いをしてきました!




ぺん藤先生
ただのゴミ拾いでは「佐藤塾のSDGs」にはなりません。
拾ってきたゴミを教室内で展示し、子どもたちに見て感じてもらうことが未来の海を守る上で必要です。
あえてゴミを自身の生活圏に入れることで、海の魚たちの気持ちを理解してもらうという試みです。
色弱・弱視のお子さんにも見やすい超ワイドグレー黒板!




ぺん藤先生
高さ2m幅4.7mの超ワイドグレー黒板です!
通常の緑色の黒板だと色弱のお子さんの場合、見えにくい色がありますので、色弱に配慮し開発されたのがこのグレー黒板です。
またサイズを超大型特注品(学校の黒板の面積2倍以上)にすることで小さい字の見えにくい弱視のお子さんにも見えやすくなっております。
またこの黒板なら1時間の授業で黒板を一切消さずに進めることが出来き、ノートの取り忘れも防止できる優れものです。
講師紹介
教室長 清水先生
担当:数学(算数)・理科
新潟大学 医学部保健学科放射線技術科学専攻
副教室長 原先生
担当:国語・英語
金沢大学 人間社会学域学校教育学類
金沢大学大学院 教育学研究科教育実践高度化専攻


蓮沼先生
担当:英語
慶応義塾大学 文学部

ペン藤先生

ぺん藤先生
ペン藤です。(中身は塾長の佐藤です)モデルは皇帝ペンギン!
受験や子育てに役立つブログを書いていますので、読んでみてください。
モットーは「興味を育てる教育」です。