この記事は3分で読めます。

魔の10月を乗り越えよう!
皆さんにある事実をお伝えしたいと思います。
それは『受験生は10月に一番ギブアップしやすい』という事実です。

毎年必ず10月になると受験生の誰かがギブアップしたり、勉強をしなくなってしまう現象が発生します。
特に高校生以上に多いのですが、この時期はメンタルを平穏に保つことが何より重要になります。
暑い夏が終わり、寒さが身に染みるこの時期。
日中の寒暖差からか体にも変調をきたし、精神的にもつらくなってしまうことがあります。
こればかりは仕方がない部分があります。
人間も生き物ですから、環境が変わればストレスを感じますし、季節の変わり目は体調を崩しやすいです。
特に新潟県は注意!『季節性うつ病』

秋になると日照時間が日に日に減り、それが原因でうつ病ぽくなってしまうことがあります。

夜はあっという間に暗くなりますし、朝は朝陽がなかなか登りません。
しかも新潟は曇りが多いので、さらに暗いです。
何度も言いますが人間も生き物ですので、暖かくて明るい時は元気になりますし、寒くて暗い時は気分が沈みがちです。
これはすべての人間に多かれ少なかれ影響する毎年の現象ですので、もし今悩んでいる人がいるなら自分だけではないので安心してください。
誰しもこの時期は気分が沈んでしまうのです。
ではどうやってこの状況を乗り越えれば良いのでしょうか?

私のおすすめを3つご紹介します!
焼肉・筋トレ・朝日を浴びる

焼肉を食べて『セロトニン』と『アマンダナイト』を摂取しましょう!!!
牛肉に含まれる『セロトニン』は「幸せホルモン」と呼ばれる神経伝達物質で、食べると精神を安定させ、安心させる効果があります。
うつ状態の人は『セロトニン』が少ないことが医学の分野ですでに確認されています。
また『アマンダナイト』は別名『至福物質』と呼ばれ、その名の通り幸福感を与え、恐怖や不安を抑える効果があります。
人間誰しも悩みは絶えないと思いますが、そういう時はとにかく『肉』です。
時に『赤身の牛肉』が効果的です。

とにかく肉です。肉肉肉です。
それで人間は幸せになれます。

次に筋トレです。
筋トレすると『テストステロン』『セロトニン』『ドーパミン』などのホルモンが分泌します。
結果、うつになりにくく、自身がついて幸福感を得ることができます。

この本に詳しく書いてありますが、筋トレはすべてを解決します。
筋肉は裏切りません。強靭な精神は強靭な肉体に宿ります。今すぐスクワット30回やりましょう。

最後に朝日を浴びましょう。
日光を浴びると先ほども紹介した幸せ物質『セロトニン』が分泌します。
最近は少し肌寒いですが、その分空気が澄んでいます。
朝起きたら外に出て、新鮮な空気を胸いっぱいに吸い込んで、朝日を浴びましょう。
そして『今日は最高の1日だ』と口にすることで、あなたの1日を始めるのです。
そうすればきっと清々しい気持ちで1日を送ることができるでしょう。