この記事は2分で読めます。

すっかり夜は涼しくなり、勉強するにも快適な季節になりました。
高校3年生・浪人生たちは休みの日は8時から塾に来てもくもくと勉強している姿が目に入ります。
佐藤塾に入る時期は人それぞれですが、急激に成績が伸びる子の特徴の一つが自学をしっかりとやるということです。

塾で授業受けているし、成績上がるでしょ!
と、考えている子は思うほど成績が伸びません。
佐藤塾では、他の塾に比べ授業数が多く、学習量も多いですが、それだけで学年1桁や国立大学進学ができるほど世の中は甘くはありません。
塾の授業をしっかり受けることと、それを補う自学が重要なのです。
授業:1
自学:3
の割合で学習できると効果的です。
例えるなら授業が練習試合なら、自学は走り込み・筋トレです。
自学はサッカーならドリブル、野球なら素振りです。
これをいい加減にして一流プレイヤーは育ちません。
その点、毎朝8時には塾に来て自学をし、18:45から授業を受け、21時前には帰る浪人生の勉強量は理想的です。
タイトルに話を戻しますが、英語の成績を上げたければ
英単語を覚えることです。
佐藤塾の英語の授業では、週に200個英単語の宿題を出し、そのうち20個をランダムに出題し、テストします。
18点以上で合格
それ以下なら勉強不足です。
事実この方法にしっかりついてきている子は、英語の成績が目に見えて伸びています。
英語をなんとなく勉強している気になっているけど、成績が伸びない子は単純に英単語の語彙力が足りません。
1に単語、2に単語です。
話は変わりますが、先日からぽっきりパスポートで英検対策講座を特別価格で行っています。
想像以上の反響で日々問い合わせが殺到しています。
佐藤塾では英検準1級保持者が2名指導に当たっています。
長岡高校のエッセイ英語も訳せますし、ライティングの採点指導も可能です。
英語は早いうちに取り組んでおくと後が楽になる科目です。
英語で悩んでいる方はぜひ一度お問い合わせください。