2022-06

佐藤塾情報

【2022年版】佐藤塾夏期講習案内

夏期講習の問い合わせ・お申し込みはこちらから ぺん藤先生 たくさんのお申込みありがとうございます。 今年も頑張りきる夏を用意いたしました。 例年以上に特別講座は内容を充実させておりますので、ぜひふる...
佐藤塾情報

才能・教育・訓練の3つの相関関係について

この記事は5分で読めます。 「教育」が「訓練」や「才能」を凌ぐことはない? 以前もご紹介しました慶應大学教授、安藤寿康先生の著書「日本人の9割が知らない遺伝の真実」に書かれていますが、「教育」が「訓練」や「...
成績アップの極意

【中学生】全科目苦手ならどの科目から勉強するべき?

この記事は3分で読めます。 全科目苦手ならどの科目から勉強すべきか? ぺん藤先生 中学校の定期テストがひと段落し、新規の中学1年生のご家庭からお問い合わせをいただくことが多くなってきました。 別のブログ...
フィンランド式教育

成田悠輔先生推薦:データから見る子育て~センメルヴェイス反射とは~

この記事は5分で読めます。 ブラウン大学経済学部教授エミリー・オスター著書「子どもの育て方ベスト」 ぺん藤先生 こちらの著書を読み改めて感じたことがありましたので、そのことについてお話していきたいと思い...
佐藤塾情報

2022年5月指導報告(保護者向け) 

この記事は佐藤塾に通う塾生・保護者様向けの内容になります。日々の学習状況をご確認いただき、ご家庭でのお子さんとの会話にご活用ください。※個別指導分についてはプライバシーの観点から掲載しておりません。生徒の名前はイニシャルにしております。 ...
夏期講習

【夏期講習情報】15分個別指導の詳細

この記事は3分で読めます。 15分個別指導とは? 今回の夏期講習より新しい試み、15分個別指導を開始します! ぺん藤先生 15分個別指導とは、その名の通り15分間の個別指導になります。 夏期講習参加者には...
夏期講習

【夏期講習情報】中3の夏期講習で統一模試の点数は50点上がる

この記事は3分で読めます。 夏期講習前に受験生は心構えを変えよう! ぺん藤先生 夏の足音が少しずつ近づいてまいりました。 言うまでもなく、夏は受験生にとって天王山です。 ここをどう過ごすかで受験の結果は180度...
タイトルとURLをコピーしました