この記事は1分で読めます。

8月1日長岡まつり初日に夏祭りイベント開催

夏期講習参加者対象:参加費無料

ぺん藤先生
去年も開催しましたが、水風船は大好評だったので今年もやりたいと思います。
かき氷は本格的な機械の購入を予定していますので、みなさん楽しみにしていてくださいね。
なかなかイベントがなく、子どもたちも鬱憤が溜まっていると思いますので、この日だけは思いっきり楽しんでもらいたいですね。
遊びは勉強と同じくらい重要です。
オンオフのメリハリをつけて、夏期講習を思いっきり楽しんで勉強してもらえればと思います。

【番外】長岡市民の時間感覚

ぺん藤先生
私の周りにも多いのですが、長岡市民にとっての1年の始まりと終わりは
「大晦日・正月」ではなく「長岡花火」であるという感覚があります。
長岡花火を見ると「ああ、もうすぐお盆だなぁ」と思い、そのあとから少しずつ涼しくなり秋の移ろいを感じ、豪雪の冬が訪れ、つかの間の春にGW、そしてまた長岡花火が来るという1年サイクルです。
そのため、ここ数年は歳をとっていない感覚です(やったー笑)
3年ぶりの長岡花火、どんな大輪の花が夜空を彩るのかとても楽しみです。
皆さんも8月2・3日は夜空を見上げ、世界の平和を祈りましょう。