雑学 生徒からの質問①「なんで音は遠くまで届かないの?」 春期講習初日、中学生から受けた質問です。 音という単元は高校物理でも履修しますし、その性質は中学校から学ぶので多くの人がご存知のことでしょう。 しかし、いざ質問されてみるとうまい回答が見つかりません。 「え〜と、物体の運... 2021.03.31 雑学
佐藤塾情報 大好評!内申点の取り方講座 この記事は1分で読めます。 3月28日(日)内申点の取り方講座! ぺん藤先生 毎年春期講習でやっていますが、 年々参加者が増えていますが、今年は過去最高です。 第一教室いっぱいに人が入り、椅子が足りなく... 2021.03.30 佐藤塾情報
成績アップの極意 個別指導で成績が上がらない子どもの特徴 この記事は5分で読めます。 今回は「個別指導で成績が上がらない子どもの特徴」というテーマでお話していきたいと思います。 少し説明が長くなりますが、この話を聞けば一般的には知られていない塾業界における真実を知ることができ... 2021.03.27 成績アップの極意
佐藤塾情報 中3生必見!理科講座始めました! この記事は1分で読めます。 ぺん藤先生 理科講座のご要望をたくさんいただきまして、この度2021年度4月より授業を始めることにしました。 他の塾に通っている方でも理科講座のみの受講は可能です。 理科の成績を上げたい方... 2021.03.18 佐藤塾情報
成績アップの極意 歴史を漫画で学べ!おすすめの漫画ベスト3! この記事は3分で読めます。 社会科の授業をしていると、こんなことが良くあります。 織田信長がわからない今の子たち ぺん藤先生 はい、みなさん良く知っているこの人ですが、実は平家の子孫だという説があります。... 2021.03.18 成績アップの極意
子育て ギフテッドが抱える問題「アンダーアチーブメント」とは何か? この記事は5分で読めます。 人間は社会的動物である アリストテレス「国家」より 皆さんはアンダーアチーブメントという言葉を耳にしたことはありますでしょうか? あまり馴染みのない言葉だと思いますが、「... 2021.03.12 子育て
佐藤塾情報 朝9時から夜21時40分まで、絶対合格の直接指導!浪人生(高校卒業生)必見の絶対合格コース 月火水木金土9:10〜10:00数学英語数学英語10:10〜11:00数学英語数学英語11:10〜12:00数学英語数学英語18:00〜18:50リスニングリスニング19:00〜19:50共通テスト英語共通テスト数学共通テスト英語... 2021.03.10 佐藤塾情報
佐藤塾情報 2021年1月指導報告(保護者向け) この記事は佐藤塾に通う塾生・保護者様向けの内容になります。日々の学習状況をご確認いただき、ご家庭でのお子さんとの会話にご活用ください。※個別指導分についてはプライバシーの観点から掲載しておりません。生徒の名前はイニシャルにしております。 ... 2021.03.06 佐藤塾情報
子育て ギフテッド児の持つ23つの共通点~天才児との接し方~ この記事は5分で読めます。 皆さんはギフテッドという言葉を聞いたことはありますか? ギフトという言葉は日常的に耳にしますが、ギフテッドという言葉はあまり馴染みがないかもしれません。 ギフテッドという言葉を日本人に... 2021.03.05 子育て