2024年5月指導報告(新潟校)

この記事は佐藤塾に通う塾生・保護者様向けの内容になります。
日々の学習状況をご確認いただき、ご家庭でのお子さんとの会話にご活用ください。

目次

中学2年生

5月9日

小説

小説の問題を解く際、本文は作品から一部抜粋されたもので、あらすじが書いていないケースも多く存在します。
そのため限られた情報から適切に状況を整理し、把握する力が求められます。

川端康成の「夏の靴」はテキストの本文だけだとなかなか状況の理解が困難だとは思いますが、「靴を履いていない」「桃色の服を着ている」などの細かな描写から推測することもできます。

小説は時代設定などが今より古く、貧しさの描写など理解しにくいものもありますのでより積極的に文章に触れて知識を広げていく必要がございます。

川端康成「夏の靴」
辻邦生「夏の砦」
新美南吉「久助君の話」
ドリアン助川「多摩川物語」

5月16日

定期テスト対策

椎名誠「アイスプラネット」の範囲を問題演習・解説を行いました。
2つ以上の教材でテスト範囲を繰り返し演習しましたので、理解度はかなり高いと思われます。
当日のケアレスミスにだけ気を付ければわからない問題はないと思われます。

5月23日

定期テスト対策

「枕草子」「熟語の構成」「類義語・対義語・多義語」の範囲を問題演習・解説を行いました。
間違えやすいポイントがいくつかあるので「類義語・対義語・多義語」の範囲はしっかり復習しておきましょう。
枕草子は本文を分解して解説しましたので、よく理解できていたと思います。

5月30日

定期テスト対策

テスト範囲の総復習を行いました。
分からない問題はもうないと思いますので、ケアレスミスだけ気を付けていただければ大丈夫だと思います。

高校生

5月9日

漢文の基礎構造

今回から漢文の範囲を進めていきます。
句形を覚えられれば漢文の攻略は容易です。
量も多くはないのでしっかりついてきてください。

5月16日

前回の復習・置き字

於・う・乎・而・い・えん などの置き字について確認いたしました。
文法の勉強にもなる範囲なので、しっかりと確認していきましょう。

5月23日

再読文字

漢文で最も重要と言っても良い再読文字の解説です。
それぞれが英語の助動詞などに置き換えて覚えると分かりやすいです。

今回は「将」「当」について解説・演習を行いました。
少しでも訳す練習を積み重ねていきましょう。

5月30日

再読文字

「宜」「須」について解説・演習を行いました。
読み方が違うと意味が変わってくるものもありますので、例外含めて広く覚えていきましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次