佐藤塾情報 国語講座のご案内(現代文・古典・漢詩) この記事は2分で読めます。 某大手予備校講師が絶賛した原先生の国語講座! 毎週月曜 14:00〜対象:大学受験生(浪人生)レベル:共通テスト・大学二次指導内容:現代文・古典・漢詩 ぺん藤先生 大学院ま... 2022.04.29 佐藤塾情報受験対策
受験対策 大変革の到来?受験業界の新常識―newspicksに学ぶ― この記事は5分で読めます。 大変革の到来?受験業界の新常識 大学入学共通テストの開始や新学習指導要領への移行など、その変化に注目が集まる「受験業界」。これまでのセンター試験に比べ、知識だけではなく思考力を問う問... 2022.02.27 受験対策大学入試情報
受験対策 明日から使える共通テストの裏技②「選択肢消去法」 この記事は5分で読めます。 選択肢を見れば答えがわかるテクニック ぺん藤先生 このテクニックは主に国語と英語で使えます。 私自身、現役時代から現代文は間違えたことはほとんどないのですが、たまに問題文を読むだけで... 2022.01.14 受験対策大学入試情報
受験対策 浪人生の快進撃〜目指せ国立医学部〜 このブログは3分で読めます。 すっかり寒くなってまいりました。 受験生はもちろんのこと、ご家族の皆様も体調管理にご留意下さい。 高校三年生たちは共通テストまで残すところ2ヶ月と数日です。 いよいよ迫ってまい... 2021.11.13 受験対策大学入試情報
佐藤塾情報 5月16日 新潟県統一模試 申込受付 第2回 新潟県統一模試 実施概要 今回の統一模試は会場受験がありませんので、本番に近い環境での受験を希望される方は下記のお問い合わせからご連絡ください。3密回避のため、人数を制限させて戴いております。申込が定員に達し次第締め... 2021.04.28 佐藤塾情報受験対策新潟県高校入試
受験対策 浪人で偏差値は上がるのか?~かつての常識・今の事実~ この記事は5分で読めます。 今回は、『浪人すると偏差値は上がるの?下がるの?』という疑問に、塾業界で長年見てきた事実と、私自身の経験を交えて考えていきたいと思います。 浪人に向いている人、向いていない人 成功する浪人と成... 2020.11.28 受験対策
受験対策 新潟県公立高校入試で使える問題集徹底比較!! 新潟県高校入試で使える問題集はこれだ!それぞれのメリット・デメリットをわかりやすく解説。成績アップに良い問題集は必須! 2020.02.08 受験対策
受験対策 新潟県高校入試の理科は〇〇が絶対出題される! 新潟県高校入試の理科で毎年出題される問題と15年前から一度も出題されない範囲を知っていますか?佐藤塾では新潟県高校入試を15年分分析し、予想問題も作成しています。新潟県の高校入試対策なら佐藤塾! 2020.02.01 受験対策
受験対策 入試前日はこう過ごせ!~絶対やってはいけないことその②~ この記事は3分で読めます。 今日はセンター初日ですね!例年センター試験の日は大雪が降りますが、今年は全国的に天気が穏やかで、受験生たちはよかったですね。 前回に引き続き、入試前の過ごし方についてご紹介していきたいと思い... 2020.01.18 受験対策
受験対策 入試前日はこう過ごせ!~絶対やってはいけないことその①~ この記事は5分で読めます。 いよいよセンター試験が近づいてきました。(中3生たちは帝京高校入試が近いですね。)1月18日と19日、丸一日かけて受けるセンター試験は、人生で最大の大勝負と言っても過言ではありません。 言う... 2020.01.16 受験対策